<<田中邦衛研究所トップページ <<ブログトップ 管理人日記■
近い将来、あらゆるコンテンツを統合します!■
■ < 2008年 06月 ( 31 ) > この月の画像一覧
-
[ 2008-06 -29 12:52 ]
-
[ 2008-06 -26 23:22 ]
-
[ 2008-06 -24 19:32 ]
-
[ 2008-06 -23 22:27 ]
-
[ 2008-06 -22 18:36 ]
-
[ 2008-06 -22 11:44 ]
-
[ 2008-06 -21 03:36 ]
-
[ 2008-06 -20 15:29 ]
-
[ 2008-06 -20 15:00 ]
-
[ 2008-06 -19 14:40 ]
■
■ ほしいー!
中野さんのコメントが、まさにナイスチョイス!
ほしいけど、11万か~。
ほかのDVDも含めて、DVD自体
もっと安くならないかな。
キン肉マンDVD-BOX
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-29 12:52 | ブックマーク ■
■ サイトで英語漬け iKnow!
ときたま思い出したように、
DSの英語漬けをしたりしてる。
あるいは、ひごろから英語に接していたら
自然に覚えるだろうと、
英語サイトをツールバーや翻訳を使って翻訳させて、
日本語を見比べたりしながら、
英文を読んだりしている。
で、最近はじめたのが、こちら。
iKnow!
こうしてネットで、楽しく勉強できるんだから、
いまの受験生が、ほんとうらやましい!
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-26 23:22 | 邦研コンテンツ ■
■ Firefox3を使ってみて
いまいまの気づきであれだが、
Firefox3では、IE7にもあるズーム機能が搭載されたんっすね。
サイトのデザインを保ったまま、
拡大縮小するってあれ。
いちおう、田中邦衛研究所では、
文字の可変にも耐えられるよう、コーディングしているつもりだが、
ズーム機能がIE7だけでなくFirefoxにも搭載されたことで、
もうこれからは、
CSSでのheight指定を気にしなくてすむようになるかもしれない。
※あるサイトのWEBメールへFirefox3でログインしようとしたら、
エラーが出て、ログインできなかった。
IE7だとログインできたが、これってなぜだ?
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-24 19:32 | 邦研コンテンツ ■
■ 妥協しすぎた・・・
昨日アップした、サラブレッドインフォメーションだが、
ちょっとコメント、妥協しすぎた。
今、ページへアクセスすると、
ほとんどコメント入れてなかったことに気づく。
もうひとふんばりします。
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-23 22:27 | 邦研コンテンツ ■
■ サラブレッドインフォメーション 更新
まったく個人的なページなんですが、
サラブレッドインフォメーションを更新しました。
まー、単純に自分のネタ帳みたいなもんで。
メニュー下には、
アクセスするのをラクにするため、
自分が良く見るサイトを入れてます。
ほんとは、読売新聞「子どもの詩」の
川崎洋さんをイメージしながら、すべてにコメント入れようと
したけど、それは追々で。
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-22 18:36 | 邦研コンテンツ ■
■ 存在しないページへアクセスされたとき、を改修
CMアンソロジーなどで、
URLをベタ打ちされたとき。
たとえば、
http://kuniken.for.cx/cm/index.html?cmid=kanpo199102
を
http://kuniken.for.cx/cm/index.html?cmid=kanpo19910
でアクセスされたときに、
これまでだったら、
「ページが存在しません」
とただ文字を出力していた。
が、この出力される文字が、
なぜか文字化けすることが判明。
自分の今使っているブラウザの設定が悪いのか、
表示>エンコード>自動判別
でShift-jisになってしまうようだ。
なので、エラーページを新たに用意し、
エラーページへ飛ばすことに変更した。
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-22 11:44 | 邦研コンテンツ ■
■ 新聞各社のWEB体制ってどんな感じ?
会社を午後11時に出て、
いま夜中の3時すぎ。
ようやく家についた。
例によって中央線の事故だが。
それにしても、今回の事故は、
つい先だっての国分寺での路線火災と
匹敵するくらいひどかった。
帰宅後、さっそくネットで調べる。
さすが、新聞各社!
24時間体制で社会の出来事を速報・・・
かと思い、
読売・毎日・朝日と
新聞各社のサイトへアクセスしたが、
「中央線・東小金井での信号機故障でダイヤ大幅に乱れ
最大で2~3時間の遅延」
の記事は出ていなかった(3:30現在)
まー、さすがに、新聞各社のネット担当者も
金曜日だから今日は、ってことか(←勝手な想像)
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-21 03:36 | 邦研コンテンツ ■
■ わかりやすいメニューカテゴリ
いろいろと企業ブログがある中で、
最近構成がいいなーと思うのが、
○×○ BLOG。
不動産には、いまのところまだあまり目が向いてないので、
記事はほとんどすっとばしだが、
スタッフ・記事の種類・・・
とカテゴリわけされたメニューがとてもわかりやすい!
PHPで作ってるのかー。
PHP・BLOGのサンプルスクリプトでは、
・PHP Blog
・Simple PHP Blog
や、サンプルコード入りの書籍もあるから、
ためしにチャレンジしてみっかなー。
ついでに企業ブログで検索したところ
・企業ブログが失敗する7つの理由
・企業ブログ「炎上」の理由と回避策
を見つけた。
参考までに。
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-20 15:29 | ブックマーク ■
■ WEBアーカイブ
WEBサイトも日々進化しているわけで。
で、ふと思い立ったように、
10年前のWEBサイトってどんなんだったけ?
に思うことがある。
Internet Archive(WEBアーカイブ)
たとえば1996年の読売新聞
たとえば1997年の日刊スポーツ
※文字化けする場合は、メニューの表示>エンコード(文字エンコード)で日本語自動選択を
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-20 15:00 | ブックマーク ■
■ 打倒WIKIに向けて
以前、打倒Wiki!と高々に掲げたものの。。。
あのころと比べて、今は若干テンションオチ気味。
が、決して諦めず!
SEO関連で検索したら、
「有料リンクは是か非か?黒にんにくネットとアイオイクス社とGMO」
「有料リンクの甘い罠」
「外部リンク系SEO スパムの話」
にいきついた。
さっそくブックマーク。
▲ by p_up_kuniken | 2008-06-19 14:40 | ブックマーク ■
- ■著者紹介:渡部恒雄
- 田中邦衛研究所CEO兼エグゼクティブプロデューサー。好きな言葉は「権力」と「八百長」。プログラムとかシステムとか、まだ素人の域を脱していないが、研究所を今後もさらに質量ともに充実したコンテンツを目指していきますので、どうぞよろしくお願いします。